2016年5月27日金曜日
2016年5月12日木曜日
旅の手帖 2016年6月号 「全国星の温泉☓13」 掲載

今回は「全国星の温泉」という特集に掲載して頂きました。
全国には美しい星空を鑑賞できる温泉宿やホテルが沢山存在いたします。
その中でも実際に星空をテーマにイベントを行っている場所をピックアップしております。
例えば当館の星空鑑賞ツアーは大変好評を頂いております。お客様と一緒に記念撮影をしたり、旅をお話を伺ったりと私自身も楽しんでおります。
今年ももちろん開催させて頂く予定でございます。
雨天中止とはなりますが、ぜひご予約の際にお問い合せ下さいませ。
2016年5月11日水曜日
手作りソーセージ・ベーコンのお店「ベルツ」☆仙台・青葉まつり 出店

仙台在住の人気イラストレーター 佐藤ジュンコさんによるベルツの紹介。
そして今週末に控えております仙台・青葉まつりの告知も行って頂きました。
今年は両日ともにお天気で、お祭り日和ですね。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
(平成28年5月9日 河北新報 夕刊より)
会場:仙台市民広場
⑥森のソーセージレストラン ベルツ
5月14日(土) 11:00〜21:00
5月15日(日) 11:00〜18:00
【最 寄 駅 :仙台市営地下鉄 勾当台公園駅

・ソーセージ盛合せ(2本)600yen
・ベーコンステーキ 600yen
・ボロニアソーセージステーキ(2枚) 500yen
・ホットドッグ(ポテトチップ付) 600yen
【ドリンクメニュー アルコール】
・生ビール
・モヒート
・モスコミュール
・カシスソーダ
・グラスワイン(赤・白)
・スパークリングワイン 各500yen
【ドリンクメニュー ソフトドリンク】
・ジンジャーエール
・フレンチレモンスカッシュ
・ノンアルコールモヒート
・クランベリーソーダ 各300yen
※価格は全て消費税込み
「ベルツ」のぼりが目印です。今年は仙台市役所側のブースにて販売いたします。
日焼け対策忘れずにお出かけ下さいませ!
すずめ踊りや伊達武将隊演舞など、見どころが盛り沢山です。
詳しくはオフィシャルホームページを御覧くださいませ。
2016年4月23日土曜日
佐藤ジュンコ 【女のひとり飯】月刊ミシマガジン 掲載
峩々温泉がまたまたミシマガジン 女のひとり飯の舞台になりました。
前回来て頂いたのは1年前の冬でしたね。
ジュンコさんの「女ひとり旅」も楽しく拝見させて頂きました。
独特の視点、表現力、彼女の世界観と時間軸に引き込まれますね。
ぜひゆっくりと読んで頂き、また他の回もおなかを抱えて笑って頂きたいです。
佐藤ジュンコさん、これからもひとりのファンとして応援していきます!
続きはミシマガジンのオフィシャルホームページを御覧くださいませ。
また、こちらは単行本としても購入できます。ぜひ書店やWebサイトをのぞいて見て下さい。
■ミシマガジン 女のひとり飯 オフィシャルホームページ
■原点回帰の出版社 ミシマ社
■佐藤ジュンコ Twitter
佐藤ジュンコ
ミシマ社
売り上げランキング: 52,083
ミシマ社
売り上げランキング: 52,083
2016年4月2日土曜日
【春の新入荷】ベースボールキャップ・Tシャツ・ロンパースなど
ベースボールキャップ 3,500円+消費税
黒☓グレー
黒☓白
赤☓黒
赤☓赤
ロンパース 2,800円+税
ベイビービブ 2,800円+税
春バージョンのオリジナル商品が多数入荷されてまいりました。
旅の思い出にぜひお買い求め下さいませ。
2016年3月10日木曜日
メニューのないレストラン〜お好みの食材をシェフズスタイルで〜仙台ロイヤルパークホテル
仙台ロイヤルパークホテルのガーデンレストラン「シェフズ テラス」の新ディナーに行ってきました。
コンセプトはメニューのないレストラン。
上の画像にある「マルシェエリア」でお好みの食材を選んで、目の前のシェフに自由にリクエストできます。
旬の素材を自分だけのオリジナルプレートにしてくれるユニークな試み。
ワインもグラスで頼めるので、「オードブルエリア」から選んだおつまみと一緒にゆっくりメインを待つこともできます。好きなメニューを好きなだけをテーブルに並べて楽しめるのがポイントですね。
スイーツや珈琲、フレーバーティーなども注文できます。
時間を忘れてゆっくりと、そしてカジュアルに過ごしたいときはもってこいですね。
そのかわりシェフが大変です!リクエストに加え、ゲストの年齢や好みを考えながら即興で料理しなければならないのですね。
お料理しているところも見られるので楽しい。
キッズプレートもかなり充実した内容です。
コストパフォーマンスの高い一皿だと思います。
しっかりとした作りこみ。勉強になります。
池田シェフの新しい感性とチャレンジ。大きなレストランをマネジメントする力量。
改めてガーデンレストラン「シェフズ テラス」のファンになりました。
登録:
投稿 (Atom)