ラベル ベルツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ベルツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月8日土曜日

仙台・青葉まつり 2019


先日の「仙台・青葉まつり」でのひとコマ。
出店当日は何かと忙しく、なかなか写真を撮る暇がないのでこれ1枚です。
当日は伊達武将隊や支倉常長隊が市民広場を盛り上げて頂きました。
毎年なのですが、ゆっくり祭りを楽しむ時間がないので「お囃子」だけが耳に残り、しばらく余韻に浸っておりました。
いつも大勢のお客様にご来店を頂き、本当に感謝をしております。
また来年も市民広場に出店致しますので、ぜひ足を運んで下さい。
よろしくお願い申し上げます。

2019年5月16日木曜日

仙台・青葉まつり 出店のお知らせ

直営店 森のソーセージレストラン ベルツが仙台・青葉まつりで出店致します。
今年も市民広場へお店を出すことになりましたので、ご案内をさせて頂きます。
作りたてのソーセージやベーコン ステーキ、ボロニアソーセージの他に生ビール(カールスバーグ)、ハイボール、カクテル、ワイン、スパークリングなどをご用意してお待ち申し上げております。
お誘い合わせの上、ご来店を心からお待ち申し上げております。

【場所】
 仙台市 市役所前 市民広場

【営業時間】
 5月18日(土)11:00〜21:00 宵まつり
 5月19日(日)11:00〜18:00 本まつり

【イベントスケジュール】
 仙台・青葉まつり オフィシャルWebページ

のブースで出店致します↑


2017年9月15日金曜日

泉マルシェ2017 ベルツ出店

【開催日時】
2017年9月16日(土)
11:00〜17:00

【場所】
仙台市営地下鉄 泉中央駅 ペデストリアンデッキ

【メニュー】
・自家製ソーセージの盛合せ(2本) 600円
・熟成ベーコンのステーキ(1枚) 600円
・ボロニアソーセージステーキ 500円

・ヱビス(生) 500円
・モヒート(バカルディ・ラム) 400円
・ベリーニ(マルティニ) 400円
・サングリア 400円
・スパークリングワイン 400円

・ノンアルコールビア 300円
・レモンスカッシュ 300円
・クランベリーソーダ 300円
・ノンアルコールモヒート 300円


フランス風屋外市「マルシェ」を演出した会場での販売中心イベント。
新鮮な食材、加工品、パンやお菓子などの食品をはじめとし、ガーデニング、雑貨、アンティーク、手作り品など140ブースが出店。
気軽にドリンクや美味しいフードをお楽しみ頂けるカフェスペース。
ぜひお待ち申し上げております!



2017年9月5日火曜日

定禅寺ストリートジャズ・フェスティバル 27th


第27回 定禅寺ストリートジャズ・フェスティバル
今年も
森のソーセージレストラン ベルツ
出店させて頂きます!ぜひ遊びに来て下さいませ。


【メニュー】
● 自家製ソーセージの盛合せ(2本) 600円
● 熟成豚バラベーコンステーキ     600円
● ボロニアソーセージステー      500円
● ヱビスビール(生)         500円
● カクテル各種            500円

【営業時間】
9月9日(土)・9月10日(日)両日ともに11:00〜19:30


【オフィシャルサイト】
河北新報タイアップエリア・オフィシャルサイト

定禅寺ストリートジャズフェスティバル・オフィシャルサイト

2017年8月4日金曜日

BBQシーズンに!オリジナル 缶クーラー発売です。

ビールがおいしい季節。これからキャンプやBBQなど屋外活動が増えるシーズンです。冷たい飲み物は気温が暑いからこそ美味しいのですが、それゆえぬるくなるのも困ります。
夏本番!
峩々温泉・レストラン ベルツ オリジナル缶クーラーのご紹介です。


左から「峩々ロゴ」「ベルツロゴ①」「ベルツロゴ②」「BACON MANIA」
各5個 限定生産 峩々温泉売店・レストランベルツにて8月11日から発売開始。



350ml缶のビールやジュースがそのままスッポリと入り、保冷してくれます。
缶クーラーを付けたまま飲みくちを空けて使用できるので、BBQやキャンプ時に大活躍してくれます。
驚きの保冷時間で、デザインもシンプル、そして頑丈、おしゃれなデイキャンプにピッタリです。
ステンレス真空断熱構造につき、クージーとは比べ物にならない保冷力です。

材質/本体:ステンレス銅

2,900円(税別)



ビールやジュースの350ml缶用に作られています。



プラスチック製のフタを取り外して中に商品を入れます。
ピッタリと缶が入っていきます。



フタをねじ込んでいきます。ジャストフィットで設計されているため少しコツがいるようですが、すっきりとはまります。逆さまにしても缶が落ちてくるような事はありません。
缶をセットしたら、後はプルトップを空けるだけです。


【ベルツロゴ①タイプ
定番です。ソーセージのパッケージなどで使用しているオーソドックスなデザイン。店舗の外観をデッサンしたものです。ベルツのソーセージでバーベキューをする時はぜひこちらを仲間に入れて頂きたいです。
プリントカラーはグリーン。

 
【ベルツロゴ②タイプ
お店ではテイクアウト用のビニールバッグにプリントしている物と同様、おなじみのデザイン。キャンプ道具の1つにぜひ加えて頂きたいアウトドア向きな仕上がりになりました。
プリントカラーはブラック。


 【BACON MANIA(ベーコンマニア)
ベルツのベーコンファンに皆様に向けてデザインさせて頂きましたパロディー版。
ベーコンが大好きでしょうがないマニアの方はぜひ持って頂きたいアイテムです。
お部屋やベランダ、庭先で使って頂いてもよろしいのではないでしょうか。
プリントカラーはブラック。




【峩々ロゴマーク
峩々温泉のオリジナルロゴマークを中心にしたシンプルな大定番。保冷効果はもちろんですが、ホットドリンクも温かさを逃さず、長く使って頂けるかと思います。
プリントカラーはブラック。

2017年5月19日金曜日

【ベルツ出店】仙台・青葉まつり 勾当台公園 市役所前 市民広場

明日からの2日間、仙台・青葉まつりに出店させて頂きます。
仙台三大祭り第33回 仙台青葉まつり
今年は伊達政宗公生誕450年という事もありまして、開催前から盛り上がっております。

日時:5月20日(土)21日(日)11:00〜
場所:勾当台公園 市民広場 (⑪のブースです)

・自家製ソーセージ 600円
・自家製ベーコンステーキ 600円
・ドイツビール生 500円 など

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

2016年5月11日水曜日

手作りソーセージ・ベーコンのお店「ベルツ」☆仙台・青葉まつり 出店



先日掲載されました河北新報 夕刊「街であいましょう」
仙台在住の人気イラストレーター 佐藤ジュンコさんによるベルツの紹介。
そして今週末に控えております仙台・青葉まつりの告知も行って頂きました。
今年は両日ともにお天気で、お祭り日和ですね。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
(平成28年5月9日 河北新報 夕刊より)



会場:仙台市民広場
⑥森のソーセージレストラン ベルツ
5月14日(土) 11:00〜21:00
5月15日(日) 11:00〜18:00

【最 寄 駅 :
仙台市営地下鉄 勾当台公園駅

【フードメニュー】
・ソーセージ盛合せ(2本)600yen
・ベーコンステーキ 600yen
・ボロニアソーセージステーキ(2枚) 500yen
・ホットドッグ(ポテトチップ付) 600yen

【ドリンクメニュー アルコール】
・生ビール
・モヒート
・モスコミュール
・カシスソーダ
・グラスワイン(赤・白)
・スパークリングワイン  各500yen
【ドリンクメニュー ソフトドリンク】
・ジンジャーエール
・フレンチレモンスカッシュ
・ノンアルコールモヒート
・クランベリーソーダ  各300yen
※価格は全て消費税込み

 「ベルツ」のぼりが目印です。今年は仙台市役所側のブースにて販売いたします。
 日焼け対策忘れずにお出かけ下さいませ!
すずめ踊りや伊達武将隊演舞など、見どころが盛り沢山です。
詳しくはオフィシャルホームページを御覧くださいませ。





2015年11月15日日曜日

ベルツ ジャズフェス売上の一部を「スマイルとうほくPJ」に寄付


定禅寺ストリートジャズフェスティバル 仙台西公園特設会場内で販売させて頂きましたソーセージ等のブース出店に伴う飲食売上の一部をスマイルとうほくプロジェクトに寄付させて頂きました。

先日はその贈呈式が仙台市 河北新報社 社屋で行われ、出席させて頂きました。
これからも定禅寺ストリートジャズフェスティバルを通して、東日本大震災の被災地支援を続けていく所存でございます。
当日西公園ブースにご来店を頂きました全てのお客様、店を盛上げてくれたクルーの皆さん、河北新報様、サッポロビール様に心から感謝を申し上げます。
ありがとうございました。来年以降も継続して活動してまいります。

(写真上:11月12日 河北新報朝刊より)

2015年10月15日木曜日

【楽天トラベル】ベルツ ハム・ソーセージ付き 宿泊プラン!



楽天トラベルでは、みやぎのお土産クーポンを配布しております。
当館の場合、¥3,000と¥5,000のハム・ソーセージギフトが対象となっております。

森のソーセージレストラン ベルツ
ゴールドメダル ギフト

【¥3,000ギフト】
・ソーセージ3種・
・熟成豚バラベーコン・

【¥5,000ギフト】
・ソーセージ3種・
・熟成豚バラベーコン・
・ロースハム・

詳しくは楽天トラベルのオフィシャルホームページを御覧ください。

2015年9月24日木曜日

ベルツ 泉マルシェ2015出店


泉マルシェ2015

開催日 平成27年 9月26日(土)10:00~17:00
今年も泉マルシェの時期がやってまいりました。
いよいよ今週末の土曜日となりました。
森のソーセージレストラン ベルツは今年もこのイベントに出店させて頂きます。

【フードメニュー】
・ソーセージの盛合せ 500yen
・熟成ベーコン ステーキ 500yen
・ボロニアソーセージ ステーキ 500yen
・自家製ベーコン&オニオンスープ 400yen

【ドリンクメニュー】
・ホットワイン
・生ビール
・モヒート
・グラスワイン 赤 白 スパークリング
・自家製ジンジャーエール
などなど、お店にはない屋台ならではの特別価格でわいわい楽しんで下さい。
皆様のご来店を楽しみにしております。

2015年9月11日金曜日

定禅寺ストリートジャズフェスティバル ベルツ出店

今年もいよいよ明日にせまりました定禅寺ストリートジャズフェスティバル
昨年に引き続きまして、本年も仙台市 西公園のブースで出店致します。
  • ソーセージの盛合せ
  • 熟成ベーコン ステーキ
  • ボロニア ソーセージステーキ
  • 生ビール
  • カクテル各種
  • グラスワイン

各400円〜500円で販売致します。
ジャスを聞きながら、ゆっくりと蔵王のソーセージを味わって下さいませ。
私は2日間ともお店におりますので、ぜひ遊びに来てくださいね。







2014年9月2日火曜日

第24回 定禅寺ストリートジャスフェスティバル ベルツブース出店

2014年9月13日()・9月14日(

第24回 定禅寺ストリートジャズフェスティバル

今年もこの季節がやってまいりました。
昨年と同じ場所で「森のソーセージレストラン ベルツ」出店させて頂きます。
西公園という少しメインステージから離れたアットホームな雰囲気。
しかしながら出演アーティストがいつも豪華なんです。
ジャズフェスのいいところは、何と言っても距離感です!
LIVEの臨場感がビシビシと伝わってくる激しさと、ゆるやかな時間をみんなで共有できる自由な雰囲気が最高だと思います。
私もお得意様とお話しをしたり、お会いすることが何よりも楽しみです。
ぜひ皆様のお運びを心待ちにしております。

【フード】
自家製ソーセージの盛合せ(2本)…500yen
厚切り熟成ベーコンステーキ…500yen


【飲料】
ヱビスビール(生)
ざおうハーブの生ミント モヒート

2013年9月25日水曜日

定禅寺ストリートジャズフェスティバル ベルツ出店報告


今年も出店してまいりました「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」
あいにくの雨で来場者はあまり伸びませんでしたが、ベルツブースは仙台市内にお住まいのお得意様に沢山お運び頂きました。


メニューはもちろんソーセージの盛合せベーコンステーキですね!


楽しい2日間でした。ありがとうございました!


個人的にはキャンディーズのカバーをしていたこのバンドが好きでしたね。


途中、大雨になり公園内は水たまりが何か所もできてしまいました。
水かきが大変でしたが、それもまた良い経験になりましたね。


しょうがないので、右半分は客席にして中で召し上がって頂く事にしました。


雨が降っても、素敵な音楽とビールでみんな笑顔!


また来年も出店しますので、どうぞみなさまで遊びに来て下さいね。

2013年5月4日土曜日

「第29回 仙台・青葉まつり」 森のソーセージレストラン ベルツ 出店致します!

【 営 業 時 間 】
2013年5月18日  10:30~21:00
2013年5月19日  10:50~18:00

【 M E N U 】
自家製ソーセージの盛合せ(2本) …500yen
厚切り熟成ベーコンステーキ …500yen
ドイツビール(瓶)各種(1本) …500yen
グラスワイン(赤・白・スパークリング) …各500yen

【 出 店 場 所 】
仙台市役所前 市民広場


【 最 寄 駅 】
仙台市営地下鉄 勾当台公園駅


昨年に引き続き、私ども森のソーセージレストラン ベルツが杜の市【仙台市役所前 市民広場】に出店致します。
毎年、大勢のお客様にご来店頂いております。

詳細はオフィシャルガイドブックまたは、公式サイトをご覧下さいませ。

こちらは昨年の様子です。正面がメインステージで、すずめ踊りが披露されます。
ブースには県内の食品製造業者や物産品、地ビール・地酒メーカーなどが出店します。
お得意様との会話もこのイベントの楽しみなのです。
峩々やベルツ以外の場所でお会いするチャンスはなかなかありませんからね。
ゆでたてのソーセージを手軽に召し上がって頂きたいと思っております。
今年も作りたてのベーコンとソーセージを沢山持って行きます!
皆様のお越しをお待ち申しあげております。
楽しい2日間にしたいと思っております。今からワクワクしています。
伊達武将隊の皆さんをはじめ、甲冑でのパレードも見ものです。
青葉まつりの楽しみ方は様々で、本当に毎年飽きる事がありません。


仙台青葉まつり 公式ガイドブック machinavi PRESS




〈写真集〉昭和の仙台
〈写真集〉昭和の仙台
posted with amazlet at 13.05.04
西潟 正人
アーカイブス出版
売り上げランキング: 573,369